【宅建過去問】(平成27年問47)景品表示法

解説動画を視聴する方法受講料
1eラーニング講座[Step.3]過去問演習編を受講する。980円/回
2YouTubeメンバーシップに登録する。1,790円/月~
宅地建物取引業者が行う広告に関する次の記述のうち、不当景品類及び不当表示防止法(不動産の表示に関する公正競争規約を含む。)の規定によれば、正しいものはどれか。

  1. 新築分譲マンションを数期に分けて販売する場合に、第1期の販売分に売れ残りがあるにもかかわらず、第2期販売の広告に「第1期完売御礼!いよいよ第2期販売開始!」と表示しても、結果として第2期販売期間中に第1期の売れ残り分を売り切っていれば、不当表示にはならない。
  2. 新築分譲マンションの広告に住宅ローンについても記載する場合、返済例を表示すれば、当該ローンを扱っている金融機関等について表示する必要はない。
  3. 販売しようとしている土地が、都市計画法に基づく告示が行われた都市計画道路の区域に含まれている場合は、都市計画道路の工事が未着手であっても、広告においてその旨を明示しなければならない。
  4. 築15年の企業の社宅を買い取って一部の居室を大規模に改装し、分譲マンションとして販売する場合、一般消費者に販売することは初めてであるため、「新発売」と表示して広告を出すことができる。

正解:3

1 誤り

物件について、完売していないのに完売したと誤認されるおそれのある表示をすることは禁止されています(公正競争規約23条1項70号)。
第1期の販売分に売れ残りがあるにもかかわらず、「第1期完売御礼」と表示することは不当表示に該当します。

2 誤り

広告に住宅ローンについて記載する場合、以下の事項を明示する必要があります(公正競争規約15条12号、規則9条44号)。

  1. 金融機関の名称・商号又は都市銀行・地方銀行・信用金庫等の種類
  2. 借入金の利率及び利息を徴する方式又は返済例
  3. ボーナス併用払のときは、ボーナス時に加算される返済額

返済例だけを表示し、金融機関の名称等を表示しないのは、不当表示にあたります。

■参照項目&類似過去問
内容を見る
住宅ローン等(免除科目[02]7(6))
年-問-肢内容正誤
1H27-47-2新築分譲マンションの広告に住宅ローンについても記載する場合、返済例を表示すれば、当該ローンを扱っている金融機関等について表示する必要はない。×
2H19-47-1新築分譲マンションの広告に住宅ローンについて記載する場合、返済例を表示すれば、当該住宅ローンを扱っている金融機関の名称等について表示する必要はない。×

3 正しい

販売しようとしている売地が、都市計画道路など都市計画施設の区域に含まれている場合、その表示を省略することはできません(公正競争規約13条、規則7条3号)。都市計画道路の工事が未着手であっても、同様です。

■参照項目&類似過去問
内容を見る
特定事項の明示義務(道路区域・都市計画施設の区域に係る土地)(免除科目[02]6(2))
年-問-肢内容正誤
1H27-47-3販売しようとしている土地が、都市計画法に基づく告示が行われた都市計画道路の区域に含まれている場合は、都市計画道路の工事が未着手であっても、広告においてその旨を明示しなければならない。
2H20-47-4販売しようとしている売地が、都市計画法に基づく告示が行われた都市計画道路の区域に含まれている場合、都市計画道路の工事が未着手であれば、都市計画道路の区域に含まれている旨の表示は省略できる。×

4 誤り

「新発売」という用語は、「新たに造成された宅地又は新築の住宅について、一般消費者に対し、初めて購入の申込みの勧誘を行うこと」という意味でしか用いることができません(公正競争規約18条1項2号)。
築15年の物件を一部改装したとしても、「新発売」と表示することは不可能です。

■参照項目&類似過去問
内容を見る
特定用語の使用基準(新発売)(免除科目[02]3(1)②)
年-問-肢内容正誤
1R05-47-4一棟リノベーションマンションについては、一般消費者に対し、初めて購入の申込みの勧誘を行う場合であっても、「新発売」との表示を行うことはできない。×
2H27-47-4築15年の企業の社宅を買い取って一部の居室を大規模に改装し、分譲マンションとして販売する場合、一般消費者に販売することは初めてであるため、「新発売」と表示して広告を出すことができる。×
3H11-47-3新聞の折込広告において、分譲住宅40戸の販売を一斉に開始して1年経過後、売れ残った住宅30戸の販売を一時中止し、その6ヵ月後に一般日刊新聞紙の紙面広告で当該住宅を「新発売」と表示して販売したときでも、広告媒体が異なるので、不当表示となるおそれはない。×

>>年度目次に戻る

【無料公開講座】スリー・ステップ学習法

宅建学習のプロセスを3段階に分け、着実なステップアップを目指す『スリー・ステップ学習法』。この講座の特長を実際に理解・体験していただくための「無料公開講座」です。
  • [Step.1]基本習得編で宅建合格に必要な基礎知識を学ぶ。
  • [Step.2]一問一答編で「一問一答式」の本試験過去問で基礎知識を確認し、○×を見分ける解法テクニックを身に付ける。
  • [Step.3]過去演習編で「四択問題」の解決法を学ぶ。

この3段階で、着実に合格レベルに進むことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です