ダイチさんの合格体験記

ありがとうございました!

お名前 ダイチさん
年代 30代
御職業 建設関係
今年の得点 40点(免除なし)
受験回数 2回

 
(1)このサイトの利用方法
過去問回すのは当たり前と言われてますが4択全て理解して解く事。少しでも違和感や不安感のある選択肢が1つでもある問題は全て確認。その時にテキストを見ても解消できない問題がある時に家坂先生の解説動画を見て理解する。

(2)その他の勉強方法
自分は去年落ちました。
今年は応募開始の7月ぐらいから勉強再開したのですが、
(1)現状でどれだけ忘れているのか確認するために過去問を1回解く(何年度のやついいと思います。)
(2)全体的に下がっていたので、とにかく業法1点集中で勉強。
(3)業法が固まってきたら、私は民法の方が点数高めだったので民法に取り掛かる。
(4)次に税、その他
(5)1番苦手な法令を10月に入ってから1点集中。

業法→民法→税その他→法令って流れです。
ただ次の科目にいっても今まで勉強した事は忘れない様に毎日復習の時間を起きた時、寝る前に確保して思い出す。
なので法令を仕上げにいってる10月は業法、民法、税その他を復習しながら法令を勉強してたので1番きつかったです。
しかしながら1番暗記要素が強い法令を試験前に持って行くことで忘れる事なく試験に挑めました。

(3)自由記入欄
これは他の講師も言われていることですが、とにかく覚えることではなく「忘れない事」が大事だと思います。
あと模試の結果を気にしすぎない。弱点やどの様な引っ掛けに引っかかったのかチェックするためのものと捉える程度でいいと思います。
TACさんの公開模試を受けたときには26点を叩き出して(←これ10月ですよ)かなり焦りましたが、間違えた所が弱点と浮き彫りになったので、その辺りを重点的にやればいいんだと「見える化」できたので逆に勉強しやすかったです。

本当にお世話になりました!
私の母も来年は受けようかと言ってますのでこちらのサイトおすすめさせていただきました!

(合格体験記は、お送りいただいた文章のまま掲載しています。)

>>合格体験記の一覧に戻る

家坂講師から

2度目の受験で40点合格、おめでとうございます。
昨年の本試験終了時に「反省文(?)」をいただいてから1年間、よく頑張りました!

法令を仕上げにいってる10月は業法、民法、税その他を復習しながら法令を勉強してたので1番きつかったです。

直前期をうまく乗り切れてよかったですね。

私の母も来年は受けようかと言ってますのでこちらのサイトおすすめさせていただきました!

ご紹介ありがとうございます。
このサイト以外に、eラーニング講座なども開講しています。こちらもご紹介いただけると大変に助かります(笑)。

>>合格体験記の一覧に戻る

【無料公開講座】スリー・ステップ学習法

宅建学習のプロセスを3段階に分け、着実なステップアップを目指す『スリー・ステップ学習法』。この講座の特長を実際に理解・体験していただくための「無料公開講座」です。
  • [Step.1]基本習得編で宅建合格に必要な基礎知識を学ぶ。
  • [Step.2]一問一答編で「一問一答式」の本試験過去問で基礎知識を確認し、○×を見分ける解法テクニックを身に付ける。
  • [Step.3]過去演習編で「四択問題」の解決法を学ぶ。

この3段階で、着実に合格レベルに進むことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です