ラストスパート支援 受講料30%割引キャンペーン

本試験が日々近付いてきます。
この時期になると、
「基本習得編講座から始めればよかった。」
「年度別過去問演習をもっと多く解くべきだった。」
などという反省の声が聞こえてきます。

その対策としては、講座を受講していただくのが一番なのですが、試験直前のかたに
「本来通りの受講料を頂戴します。」
というのも、厳しい話です。

そこで、ラストスパートの最終支援として、受講料の30%割引キャンペーンを開始しました。

講座の受講期間は、今年の12月31日までです。
本試験の直前学習だけでなく、本試験の答え合わせや復習にも活用することができます。

■クーポンコード

GMAH3Y

講座の受講申込時にこのクーポンコードを入力すると、すぐに、30%割引の受講料が表示されます。
その表示を確認した上で、受講申込みを確定してください。

■対象講座
[Step.1]基本習得編
[Step.2]一問一答式実戦応用編
[Step.3]年度別過去問演習編
の全講座が対象です。

★[Step.1]基本習得編講座

過去に2回以上出題された知識を体系的にまとめてストーリー化。頭に入りやすいよう、図や表を使って、ビジュアルに解説します。

[Step.1]基本習得編講座とは


[Step.1]基本習得編講座
(価格は税込です。)
受講料30%割引受講料
1eラーニング講座【宅建業法】1,980円1,386円
2eラーニング講座【権利関係】4,800円3,360円
3eラーニング講座【法令制限・税・免除科目】3,800円2,660円
『図表集』無料ダウンロード
講義レジュメ『図表集』を見ながら受講すると効率的です(無料でダウンロード可能)。
★[Step.2]一問一答実戦応用編講座

本試験過去問を一問一答式に分解し、類題を集めました。正しい選択肢・誤りの選択肢をどのように判別するのか、その見極め方をマスターします。

[Step.2]実戦応用編講座とは


[Step.2]実戦応用編講座
(価格は税込です。)
受講料30%割引受講料
1eラーニング講座【宅建業法】2,800円1,960円
2eラーニング講座【権利関係】5,800円4,060円
3eラーニング講座【法令制限・税・免除科目】4,800円3,360円
『一問一答式過去問集』無料ダウンロード
必須資料『一問一答式過去問集』を解き、自己採点をしたうえで、解説講義を視聴してください。
★[Step.3]年度別過去問演習編講座

年度別の過去問を使って、本試験をシミュレートするとともに、基礎知識や◯×判別テクニックを確認していきます。

[Step.3]過去問演習編講座とは


[Step.3]過去問演習編講座通常受講料30%割引受講料
01eラーニング無料公開講座【令和4年度試験】無料!無料!
02eラーニング講座【令和3年度12月試験】980円686円
03eラーニング講座【令和3年度10月試験】980円686円
04eラーニング講座【令和2年度12月試験】980円686円
05eラーニング講座【令和2年度10月試験】980円686円
06eラーニング講座【令和元年度試験】980円686円
07eラーニング講座【平成30年度試験】980円686円
08eラーニング講座【平成29年度試験】980円686円
09eラーニング講座【平成28年度試験】980円686円
10eラーニング講座【平成27年度試験】980円686円
11eラーニング講座【平成26年度試験】1,200円840円
12eラーニング講座【平成25年度試験】1,200円840円
13eラーニング講座【平成24年度試験】1,200円840円
14eラーニング講座【平成23年度試験】1,200円840円
15eラーニング講座【平成22年度試験】1,200円840円
『年度別過去問集(問題編)』無料ダウンロード
必須資料『年度別過去問集(問題編)』を解き、自己採点をしたうえで、解説講義を視聴してください。

◎【無料公開講座】の案内

「有料講座を受講する前に、講座の内容を確認したい。」というかたには、【無料公開講座】のお試し受講がお勧めです。
現在、3つの講座を無料で公開しています。

[1]【無料公開講座】スリー・ステップ学習法

楽に、確実に、繰返し学習を進める学習システム=スリー・ステップ学習法を説明する講座です。

[2]【無料公開講座】令和4年度本試験解説

単なる過去問解説ではなく、基礎知識から確認できる内容です。
つまり、最新の過去問を使って、基礎知識の確認と選択肢の◯×を見極める方法をマスターするわけです。

[3]【無料特別講座】問48 統計対策講座

問48で出題される「統計」。丸暗記に頼らず、スリー・ステップ方式で1点獲得しようという講座です。


(5問免除有資格者は、受講の必要がありません。)

【無料公開講座】スリー・ステップ学習法

宅建学習のプロセスを3段階に分け、着実なステップアップを目指す『スリー・ステップ学習法』。この講座の特長を実際に理解・体験していただくための「無料公開講座」です。
  • [Step.1]基本習得編で宅建合格に必要な基礎知識を学ぶ。
  • [Step.2]実戦応用編で「一問一答式」で基礎知識を確認し、○×を見分ける解法テクニックを身に付ける。
  • [Step.3]過去演習編で「四択問題」の解決法を学ぶ。

この3段階で、着実に合格レベルに進むことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。