平成20年(2008年)本試験過去問INDEX
平成20年度宅建本試験の実施状況は以下の通りでした。
受験者数 | 209,401人 |
合格者数 | 33,946人 |
合格率(倍率) | 16.2% |
合格点 | 33点 |
出題された問題の一覧です。
問題 | 出題項目 LINKから各問題とその解説をご覧いただけます。 |
正解 |
問01 | 行為能力 | 1 |
問02 | 物権の移転と対抗問題 | 1 |
問03 | 代理 | 3 |
問04 | 抵当権と賃貸借の関係 | 4 |
問05 | 詐害行為取消権 | 4 |
問06 | 連帯債務と連帯保証 | 2 |
問07 | 注意義務 | 3 |
問08 | 弁済(判決文の読取り問題) | 3 |
問09 | 売主の担保責任 | 1 |
問10 | 敷金 | 1 |
問11 | 不法行為 | 4 |
問12 | 遺留分 | 3 |
問13 | 借地借家法 | 4 |
問14 | 定期建物賃貸借(借地借家法) | 3 |
問15 | 区分所有法 | 3 |
問16 | 不動産登記法 | 2 |
問17 | 事後届出(国土利用計画法) | 3 |
問18 | 都市計画制限(都市計画法) | 4 |
問19 | 開発許可(都市計画法) | 2 |
問20 | 建蔽率・容積率・道路(建築基準法) | 3 |
問21 | 用途制限・斜線制限(建築基準法) | 1 |
問22 | 宅地造成等規制法 | 2 |
問23 | 土地区画整理法 | 1 |
問24 | 農地法 | 2 |
問25 | その他の法令による制限 | 3 |
問26 | 所得税 | 4 |
問27 | 印紙税 | 4 |
問28 | 固定資産税 | 1 |
問29 | 不動産鑑定評価 | 2 |
問30 | 登録の移転・免許換え | 3 |
問31 | 欠格要件 | 2 |
問32 | 広告に関する規制 | 4 |
問33 | 宅建士の登録 | 3 |
問34 | 営業保証金 | 4 |
問35 | 媒介契約(個数問題) | 4 |
問36 | 重要事項の説明(組合せ問題) | 2 |
問37 | 重要事項の説明 | 4 |
問38 | 業務上の義務と禁止事項 | 1 |
問39 | クーリング・オフ制度 | 4 |
問40 | 8つの規制 | 1 |
問41 | 手付 | 2 |
問42 | 標識・従業者名簿・業務帳簿 | 1 |
問43 | 報酬 | 2 |
問44 | 保証協会 | 3 |
問45 | 監督処分 | 1 |
問46 | 住宅金融支援機構 | 4 |
問47 | 景品表示法 | 2 |
問48 | 統計 | 4 |
問49 | 土地の形質 | 3 |
問50 | 建築物の構造 | 2 |
5+