JIーJIさんの合格体験記

途中であきらめずによかった

お名前 JIーJIさん
年代 60代
御職業 その他
今年の得点 45点(免除なし)
受験回数 3回

 
(1)このサイトの利用方法
はじめまして。
在職中に技術系の国家資格を複数取得しておりましたが、定年を機に経営関係の資格に独学で挑戦しました。
まず、FP2級から始め、次いで宅建に取り組みました。宅建試験の6~7割はカバーしているという市販の参考書と10年分の過去問集を基に、これまでに受験した資格試験の経験を基に勉強しましたが、2017年は2点差(合格点35)で不合格。同じ参考書で2018年の試験に取り組みましたが、結果はこれまた2点差(合格点37)で不合格。非常に悔しい思いをしました。
大抵の国家資格は正答率6割以上で合格というのが一般的なようですが、宅建は7割の正答率でも不合格になる年もあり、3回目の試験に向けてはこれまでの勉強方法を変えることにしました。
過去2回の試験で不合格となった理由を各分野ごとに振り返ると、「権利関係」で半分しか得点することができず、民法の基本的な理解が不十分で問題文を読み取る力も不足していることを痛感しました。また、「宅建業法」では確実に得点すべきところでケアレスミスをしていることが分かったので、この2分野を重点に、確実に合格となる8割以上の得点(40点)を目標に、一から勉強し直す気持ちで取りかかることにしました。
そうした中、たまたま家坂先生のホームページに行き当たり、過去30年間の試験問題を体系的に整理し無料公開されておりました「一問一答式問題集(2019年版)」の内容をみたところ、基礎をやり直すためには最適だと感じ、一つ一つ解いてみることにしました。

(2)当社の教材の利用方法
膨大な問題数に心が折れそうになりましたが、半年かけて全分野の問題をチェックし、途中、理解が不十分なところは家坂先生の動画解説を見て勉強しました。家坂先生の解説は、市販の参考書にありがちなキャラクターやたとえ話がないため、理解力や記憶力が低下してきた私には余計な頭を使うことなく、すっきりと頭に入ってきました。
また、「一問一答式問題集」を解いていて、間違った所や分からなかった所は、引用元の出題全体をみて、選択肢4つから正答が導けるようにしました。

(3)その他の勉強方法
ウィークポイントの権利関係では、市販の「宅建ダイジェスト六法(2019)」と「民法がわかった(改訂第4版)」も手元におき、民法の基本がより理解できるよう努めました。
「一問一答式問題集」を一巡した後は、本番の3か月前から過去5年分の本試験の問題を3回繰り返し、仕上げに市販の予想問題集1冊を同じく3回繰り返しましたが、「一問一答式問題集」をやって基礎が備わってきたのか、頭の中がずいぶんと整理されており、ケアレスミスも少なくなってきたように思いました。

(4)自由記入欄
過去2回の試験では時間が足りず、見直す時間がありませんでしたが、3回目の 2019年の試験では30分前には一通りマーキングを済ませ、ケアレスミスがないか確認する時間もあり、自己採点で45点をマークすることができました。
また、苦手だった権利関係をはじめ、他の分野でも回答に当たって考え込む場面は少なく、ケアレスミスも最小限にとどめることができました。
3回目で合格した私の勉強方法は効率がよいとは言えませんが、過去2回・2点差で不合格という悔しい思いをしたことが宅建の勉強を継続する契機となり、途中であきらめずによかったと思っております。
家坂先生には無料の教材を使わさせていただき、本当に恐縮に存じますが、先生の整然とした無駄のない動画解説と節目ごとのメールに励まされて、今回の結果があることを申し添えて、お礼といたします。ありがとうございました。

(合格体験記は、お送りいただいた文章のまま掲載しています。)

>>合格体験記の一覧に戻る

家坂講師から

3回目の挑戦で45点合格!
おめでとうございます。
33点→35点→45点の3年間。最後の一年のジャンプアップは素晴らしいですね。

家坂先生のホームページに行き当たり、過去30年間の試験問題を体系的に整理し無料公開されておりました「一問一答式問題集(2019年版)」の内容をみたところ、基礎をやり直すためには最適だと感じ、一つ一つ解いてみることにしました。

選択肢の一つ一つについて、◯×の理由を考えながら演習する。
というプロセスがJIーJIさんに必要な学習段階だったようですね。

「一問一答式問題集」をやって基礎が備わってきたのか、頭の中がずいぶんと整理されており、ケアレスミスも少なくなってきたように思いました。

一問一答式問題集』を丁寧に解いておけば、後々の勉強が楽になります。
JIーJIさんの合格に貢献できたようで幸いです。

一問一答式問題集』の無料ダウンロードは、今期も続けています。以下のページから、どうぞ。

★『一問一答式問題集』のダウンロードページ★

>>合格体験記の一覧に戻る

盛土規制法対策講座 受講料100%割引キャンペーン

2021年熱海市で発生した土石流により、宅地造成等規制法は、盛土規制法へと大規模に改正されました。これが2024年(令和6年)宅建試験で最大の法改正です。
この大改正に対応するため、「スリー・ステップ学習教材」の中から「盛土規制法」部分のみを切り出した特別講座を編成しました。

【法改正対策講座】大改正 徹底対応!『盛土規制法』スリー・ステップ学習(受講料1,980円)

現在、先着200名様限定「受講料100%割引クーポン」をご利用いただけます。
リンク先のフォームにご記入後、折り返し、「受講料100%割引クーポン」をメールでお送りします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です