令和06年 宅建試験合格体験記の募集

令和06年度の宅建試験に合格された皆さん、本当におめでとうございます!

合格者からのメッセージは、受験者にとって何よりの励ましとアドバイスになります。
皆さんの貴重なご体験を今後の受験者に伝えていただけないだろうか。
そんな想いから、当サイトでは、毎年、「合格体験記」を掲載しています。
今後の本試験を受験されるかたに向けて、

  1. このサイトの利用方法
  2. 当社の教材の利用方法
  3. ご自分なりの勉強方法

などを書き残していただけると助かります。

長いものでも、短いものでも構いません。
ご本名でなく、ニックネームやイニシャルでもOKです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

細かいルールや必要的記載事項などはありません。明らかな誤りであったり、公序良俗に反したりしない限り、ご記入いただいた原稿をそのまま掲載しています。

お寄せいただいた合格体験記は、当社のサイト(e-takken.tv又はbegood.co.jp)や広告で利用させていただきます。あらかじめご了承ください。


ご記入フォーム

    *印の欄は、必ずご記入ください。


    (ニックネームやイニシャルでも構いません。)


    (当社からの連絡に利用します。公開することはありません。)




    (5問免除のかたは免除分の5点を加えた点数)


    (今回の受験を含んだ回数)

    ※(1)から(4)のうち、必要な欄をいくつでもご利用ください。

    ※記入欄が狭くて書きにくいと思います。ワープロソフトやメールソフトなどであらかじめ原稿を書いていただき、その後フォームに転記(コピペ)する方法をお勧めします。


    ※エラー発生などの理由で、このフォームからお送りいただけない場合には、info@begood.co.jp宛にメールでご連絡ください。別の方法をご用意します。

    YouTubeメンバーシップを使った宅建合格作戦

    YouTubeの「メンバーシップ機能」を利用して、「スリー・ステップ学習」の全てを受講できるようになりました。
    メンバーの種類(レベル)は、
    1. 「年度別過去問」(月額1,790円)
    2. 「基本習得編&年度別過去問 」(月額2,390円)
    3. 「スリー・ステップ オールインワン 」(月額3,590円)
    の3種類。

    自分の学習状況に合わせて「レベル」を選択すれば、サブスクリプション方式で効率的に勉強が進められます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です