お世話になりました!(きゃんたさんの宅建合格体験記)

お名前 きゃんたさん
年代 20代
ご職業 その他
今年の得点 35点
5問免除 なし
受験回数 1回
(1)このサイトの利用方法

このサイトは、ほぼ毎日見ていました。
僕の勉強法は、教科書を見て、その分野に関連する過去問(年度を跨いで)を解いていく、というものでした。解説で分からないところがあったらそのままLINEで家坂先生に聞いていました。

(2)当社の教材の利用方法

一問一答の教材を全て印刷し、そこに注意点やプラスアルファの知識を書き足して、自分なりに一冊の教科書を作っていました。

(3)その他の勉強方法

このサイトの他、youtubeで宅建試験用の動画を見漁りました。

(4)自由記入欄

今回が初受験で、最初は市販のテキストのみで頑張ってみたかったので、いろいろと勉強していく中で、こちらのサイトを見つけた時には合格を確信しました。なぜなら、無料でめちゃくちゃ詳しく解説をしてくださっており、なおかつ動画まで利用することが出来たので鬼に金棒状態でした。ただ、どうしても内容が理解できない時は、youtubeの宅建試験用の動画を視聴し、自分なりに理解していました。
また、試験直前期には、家坂先生に直接LINEで質問をし、僕が納得できるまで本当に丁寧に解説してくださいました。その節は本当にありがとうございました!

来年の受験生に言いたいのは、本当にこのサイトと、LINEで質問することを活用した方がいいと思います。質問する際、この問題のどこが分からないのかを言語化することで、次同じような問題に出会った時、解答のプロセスをそこから導出出来るようになります!

1発で合格出来たのも、このサイトに出会ったからと言っても過言ではありません!

本当にありがとうございました!!!

(合格体験記は、明らかな誤り等を除いて、お送りいただいた文章のまま掲載しています。)

>>合格体験記の一覧に戻る

家坂講師から

合格おめでとうございます。
初受験で35点合格、効率よく勉強しましたね。

一問一答の教材を全て印刷し、そこに注意点やプラスアルファの知識を書き足して、自分なりに一冊の教科書を作っていました。

ここがポイントです。

「教材を印刷して、書込みしながら勉強しましょう。」
と繰り返しお話するのですが、「PCやスマホの画面で見れば十分です。」という呪縛から逃れられない人がいます。

IT全盛のこの時代でも、補足やメモを書き込むには、「紙の資料」のほうが便利です。また、紙に印を付けたり、アンダーラインを引いたりしなければ、問題を解くという複雑な作業を正確に進めることはできません。
そして何より、本試験が紙ベースで実施されるのですから、それと違う方法を主張しても勝ち目はありません。

「家坂先生は、頭が古い!」と思われているのでしょうが、「プリントアウトした資料で勉強してください。」ということは、しつこく言い続けます。

>>合格体験記の一覧に戻る

【無料公開講座】スリー・ステップ学習法

宅建学習のプロセスを3段階に分け、着実なステップアップを目指す『スリー・ステップ学習法』。この講座の特長を実際に理解・体験していただくための「無料公開講座」です。
  • [Step.1]基本習得編で宅建合格に必要な基礎知識を学ぶ。
  • [Step.2]一問一答編で「一問一答式」の本試験過去問で基礎知識を確認し、○×を見分ける解法テクニックを身に付ける。
  • [Step.3]過去演習編で「四択問題」の解決法を学ぶ。

この3段階で、着実に合格レベルに進むことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です