2021/12/19 / 最終更新日時 : 2024/03/25 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(令和03年12月問37)宅建士 宅地建物取引士に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。なお、この問において「登録」とは、宅地建物取引士の登録をいうものとする。 甲県知事の登録を受けている宅地建物取引士は、乙県に主たる […] いいね
2021/10/17 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(令和03年10月問35)宅建士登録・宅建士証(個数問題) 宅地建物取引士の登録(以下この問において「登録」という。)及び宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。 ア 宅地建物取引士(甲県知事登録)が事務禁止処分を受けた場合、宅地建物取引士証を甲県知事に […] いいね
2021/10/17 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(令和03年10月問28)宅建士登録 宅地建物取引士の登録(以下この問において「登録」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 宅地建物取引士A(甲県知事登録)が、乙県に所在する宅地建物取引業者の事務所の業務に従 […] いいね
2020/10/18 / 最終更新日時 : 2024/12/06 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(令和02年10月問34)宅建士登録 宅地建物取引士の登録(以下この問において「登録」という。)及び宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 甲県で宅地建物取引士資格試験に合格した後1年以上登録の申請をして […] いいね
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2024/03/06 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(令和01年問44)宅建士 宅地建物取引業法に規定する宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 業務停止の処分に違反したとして宅地建物取引業の免許の取消しを受けた法人の政令で定める使用 […] いいね
2016/10/16 / 最終更新日時 : 2024/02/22 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成28年問38)宅建士(個数問題) 宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)又は宅地建物取引士に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはいくつあるか。 ア 宅地建物取引士(甲県知事登録)が、乙県で宅地建物取引業 […] いいね
2013/10/20 / 最終更新日時 : 2024/02/22 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成25年問44)宅建士(個数問題) 宅地建物取引業法に規定する宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)、宅地建物取引士及び宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。 ア 登録を受けている者は、登録事項に変更があっ […] いいね
2013/06/11 / 最終更新日時 : 2024/02/23 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成22年問30)宅建士登録 宅地建物取引士の登録(以下この問において「登録」という。)及び宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、民法及び宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 未成年者は、法定代理人から宅地建物取引業を営むことについ […] いいね
2009/10/25 / 最終更新日時 : 2023/08/09 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成21年問29)宅建士試験・登録 次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 都道府県知事は、不正の手段によって宅地建物取引士資格試験を受けようとした者に対しては、その試験を受けることを禁止することができ、また、その禁止処分を受 […] いいね
2008/10/19 / 最終更新日時 : 2023/05/23 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成20年問33)宅建士登録 次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)の規定によれば、正しいものはどれか。 禁錮以上の刑に処せられた宅地建物取引士は、登録を受けている都道府県知事から登録の消除の処分を受け、その処分の日から […] いいね
2007/07/07 / 最終更新日時 : 2022/09/07 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成16年問34)宅建士登録 宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)及び宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 宅地建物取引士A(甲県知事登録)が、宅地建物取引業者B社(乙県 […] いいね
2007/07/07 / 最終更新日時 : 2024/06/20 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成16年問33)専任宅建士 宅地建物取引業者A社(甲県知事免許)の宅地建物取引士は、専任の宅地建物取引士であるBのみである。次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば正しいものはどれか。 A社が有限会社から株式会社に組織変更を行った場合、A社は […] いいね
2000/09/30 / 最終更新日時 : 2022/05/02 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成12年問32)宅建士登録・宅建士証 宅地建物取引士Aが、甲県知事の宅地建物取引士資格登録(以下「登録」という。)及び宅地建物取引士証の交付を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 Aが、甲県知事から宅地建物取引士証の交付を受けた際に付さ […] いいね
1999/07/05 / 最終更新日時 : 2022/05/02 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成11年問45)宅建士登録 宅地建物取引業者Aの宅地建物取引士Bが、甲県知事の宅地建物取引士資格試験に合格し、同知事の宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 Bが甲県 […] いいね
1998/07/07 / 最終更新日時 : 2022/05/02 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成10年問44)宅建士登録 Aが、甲県知事の宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。なお、B社及びC社は、いずれも宅地建物取引業者である。 Aが、乙県に自宅を購入し、甲 […] いいね
1998/07/07 / 最終更新日時 : 2022/04/27 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成10年問30)宅建士 宅地建物取引士Aが甲県知事の宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 Aが、乙県に所在する宅地建物取引業者の事務所の業務に従事するため、登録 […] いいね
1996/07/08 / 最終更新日時 : 2023/05/23 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成08年問43)宅建士の設置義務 宅地建物取引業者である法人A(甲県知事免許)の事務所において、専任の宅地建物取引士で成年者であるもの(以下この問において「専任の宅地建物取引士」という。)に1名の不足が生じた場合に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の […] いいね
1996/07/08 / 最終更新日時 : 2023/05/22 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成08年問39)変更の届出・変更の登録 甲県に本店を、乙県に支店を設けて国土交通大臣免許を受けている宅地建物取引業者Aは、甲県知事の宅地建物取引士資格登録(以下この問において「登録」という。)を受けている宅地建物取引士Bを本店の専任の宅地建物取引士として従事さ […] いいね
1995/07/08 / 最終更新日時 : 2022/09/07 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成07年問39)業務上必要な手続 個人である宅地建物取引業者Aは、甲県に従業者(一時的な事務補助者を除く。以下同じ。)14人の本店、乙県に従業者7人の支店を有するが、支店を廃止してその従業者全員を、本店で従事させようとしている。この場合に関する次の記述の […] いいね
1994/07/08 / 最終更新日時 : 2022/04/27 家坂 圭一 宅建業法[05]5(1)資格登録簿・変更の登録 【宅建過去問】(平成06年問37)宅建士・宅建士証 宅地建物取引士と宅地建物取引士証に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 宅地建物取引士は、常時宅地建物取引士証を携帯して、取引の関係者から請求があったとき提示することを要し、これに違 […] いいね