2021/12/19 / 最終更新日時 : 2022/09/07 家坂 圭一 令和03年(12月)過去問 【宅建過去問】(令和03年12月問38)広告・契約時期の制限、他人物売買(組合せ問題) 次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反しないものの組合せとして、正しいものはどれか。なお、この問において「建築確認」とは、建築基準法第6条第1項の確認をいうものとする。 ア 宅地建物取引業者Aは、建築確認の済んでい […] いいね
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2023/06/01 家坂 圭一 宅建業法[15]3(1).取得契約が存在すること 【宅建過去問】(令和01年問35)業務に関する規制 宅地建物取引業者Aが行う業務に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反しないものはどれか。 Aは、宅地建物取引業者ではないBが所有する宅地について、Bとの間で確定測量図の交付を停止条件とする売買契約を締結した。 […] いいね
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2023/06/05 家坂 圭一 宅建業法[16]2(1).特約 【宅建過去問】(令和01年問27)8つの規制・業務に関する規制 宅地建物取引業法に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。なお、取引の相手方は宅地建物取引業者ではないものとする。 ア 宅地建物取引業者は、自己の所有に属しない宅地又は建物についての自ら売主となる売買契約を締結し […] いいね
2016/10/16 / 最終更新日時 : 2023/06/07 家坂 圭一 宅建業法[12]1(2).交付の相手方 【宅建過去問】(平成28年問41)業務の規制 宅地建物取引業者Aが行う業務に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)の規定によれば、正しいものはどれか。 Aは、宅地建物取引業者Bから宅地の売却についての依頼を受けた場合、媒介契約を締 […] いいね
2015/10/18 / 最終更新日時 : 2023/06/01 大久村和宏 宅建業法[14]3(1).書面による告知日から起算して8日経過したとき 【宅建過去問】(平成27年問34)8つの規制 宅地建物取引業者Aが、自ら売主として、宅地建物取引業者でないBとの間で建物の売買契約を締結する場合における次の記述のうち、民法及び宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 Cが建物の所有権を有している場合、A […] いいね
2014/10/19 / 最終更新日時 : 2023/06/01 家坂 圭一 宅建業法[16]2(1).特約 【宅建過去問】(平成26年問31)8つの規制(個数問題) 宅地建物取引業者Aが、自ら売主として宅地建物取引業者ではない買主Bとの間で宅地の売買契約を締結する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはいくつあるか。 ア 本件契約の目的物である宅地 […] いいね
2013/06/12 / 最終更新日時 : 2023/07/03 家坂 圭一 宅建業法[17]2(1).予定額の上限 【宅建過去問】(平成22年問40)8つの規制 宅地建物取引業者Aが、自ら売主として宅地建物取引業者でないBとの間で宅地(代金2,000万円)の売買契約を締結する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 Aは、当該宅地が種類又は […] いいね
2009/10/26 / 最終更新日時 : 2022/04/28 家坂 圭一 宅建業法[15]3(1).取得契約が存在すること 【宅建過去問】(平成21年問31)自己の所有に属しない物件の売買契約締結の制限(組合せ問題) 宅地建物取引業者Aが自ら売主として、B所有の宅地(以下この問において「甲宅地」という。)を、宅地建物取引業者でない買主Cに売却する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものの組合せはどれか […] いいね
2007/07/24 / 最終更新日時 : 2022/08/24 家坂 圭一 宅建業法[16]3.業者間取引 【宅建過去問】(平成18年問38)8つの規制 宅地建物取引業者Aが、自ら売主となり、宅地建物取引業者である買主Bと建物の売買契約を締結する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反するものはどれか。 AはBと売買契約を締結し、代金の額の10分の3の金額 […] いいね
2007/07/14 / 最終更新日時 : 2022/04/28 家坂 圭一 宅建業法[15]3(1).取得契約が存在すること 【宅建過去問】(平成17年問35)自己の所有に属しない物件の売買契約締結の制限 宅地建物取引業者Aが自ら売主となって宅地建物の売買契約を締結した場合に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反するものはどれか。 なお、この問において、AとC以外の者は宅地建物取引業者でないものとする。 Bの所 […] いいね