2022/10/16 / 最終更新日時 : 2024/02/18 家坂 圭一 民法[22]2(3)①敷金に関連する債務 【宅建過去問】(令和04年問12)借地借家法(借家) Aは、B所有の甲建物(床面積100㎡)につき、居住を目的として、期間2年、賃料月額10万円と定めた賃貸借契約(以下この問において「本件契約」という。)をBと締結してその日に引渡しを受けた。この場合における次の記述のうち、 […] いいね
2021/10/17 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 民法[26]8(3)①賃貸人の変更 【宅建過去問】(令和03年10月問12)借地借家法(借家) Aを賃貸人、Bを賃借人とする甲建物の賃貸借契約(以下この問において「本件契約」という。)が締結された場合に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。 本件契約について期間の定め […] いいね
2020/12/27 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 民法[26]4(1).賃貸物の修繕 【宅建過去問】(令和02年12月問12)借地借家法(借家) 賃貸人Aと賃借人Bとの間で締結した居住用建物の賃貸借契約に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定並びに判例によれば、誤っているものはどれか。 当該建物の修繕が必要である場合において、BがAに修繕が必要である旨を通 […] いいね
2020/10/18 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 借地借家法[06]1.建物賃貸借の対抗力 【宅建過去問】(令和02年10月問12)借地借家法(借家) AとBとの間でA所有の甲建物をBに対して、居住の用を目的として、期間2年、賃料月額10万円で賃貸する旨の賃貸借契約(以下この問において「本件契約」という。)を締結し、Bが甲建物の引渡しを受けた場合に関する次の記述のうち、 […] いいね
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2024/02/21 家坂 圭一 借地借家法[05]2(1).期間の定めがある場合 【宅建過去問】(令和01年問12)借地借家法(借家) AがBに対し、A所有の甲建物を3年間賃貸する旨の契約をした場合における次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか(借地借家法第39条に定める取壊し予定の建物の賃貸借及び同法第40条に定める一時使 […] いいね
2018/10/21 / 最終更新日時 : 2024/02/21 家坂 圭一 借地借家法[05]2(1).期間の定めがある場合 【宅建過去問】(平成30年問12)借地借家法(借家) AとBとの間で、Aが所有する甲建物をBが5年間賃借する旨の契約を締結した場合における次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか(借地借家法第39条に定める取壊し予定の建物の賃貸借及び同法第40条 […] いいね
2018/01/27 / 最終更新日時 : 2024/06/02 家坂 圭一 ■講義編■権利関係 ■講義編■借地借家法[07]定期建物賃貸借 契約期間の満了後、更新されることなく終了する建物賃貸借を定期建物賃貸借といいます。定期建物賃貸借契約を締結するためには、事前に書面を交付して説明した上で、契約自体も書面で行う必要があります。 定期建物賃貸借契約については、借賃を増額しないという特約(不増額特約)だけでなく、減額しないという特約(不減額特約)も有効とされています。 いいね
2017/10/15 / 最終更新日時 : 2024/02/21 家坂 圭一 借地借家法[05]2(1).期間の定めがある場合 【宅建過去問】(平成29年問12)借地借家法(借家) Aが所有する甲建物をBに対して3年間賃貸する旨の契約をした場合における次の記述のうち、借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか。 AがBに対し、甲建物の賃貸借契約の期間満了の1年前に更新をしない旨の通知をしていれば、 […] いいね
2016/10/16 / 最終更新日時 : 2024/02/22 家坂 圭一 借地借家法[05]2(1).期間の定めがある場合 【宅建過去問】(平成28年問12)借地借家法(借家) AはBと、B所有の甲建物につき、居住を目的として、期間3年、賃料月額20万円と定めて賃貸借契約(以下この問において「本件契約」という。)を締結した。この場合における次の記述のうち、借地借家法の規定及び判例によれば、誤って […] いいね
2015/10/18 / 最終更新日時 : 2024/02/22 大久村和宏 借地借家法[06]1.建物賃貸借の対抗力 【宅建過去問】(平成27年問12)借地借家法(借家) 賃貸人と賃借人との間で、建物につき、期間5年として借地借家法第38条に定める定期借家契約(以下「定期借家契約」という。)を締結する場合と、期間5年として定期借家契約ではない借家契約(以下「普通借家契約」という。)を締結す […] いいね
2014/10/19 / 最終更新日時 : 2024/02/22 家坂 圭一 借地借家法[05]1.建物賃貸借の期間 【宅建過去問】(平成26年問12)借地借家法(定期建物賃貸借) 借地借家法第38条の定期建物賃貸借(以下この問において「定期建物賃貸借」という。)に関する次の記述のうち、借地借家法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 定期建物賃貸借契約を締結するには、公正証書による等書面 […] いいね
2013/06/14 / 最終更新日時 : 2024/02/23 家坂 圭一 借地借家法[06]2(2).特約 【宅建過去問】(平成24年問12)借地借家法(借家) A所有の居住用建物(床面積50㎡)につき、Bが賃料月額10万円、期間を2年として、賃貸借契約(借地借家法第38条に規定する定期建物賃貸借、同法第39条に規定する取壊し予定の建物の賃貸借及び同法第40条に規定する一時使用目 […] いいね
2013/06/14 / 最終更新日時 : 2024/02/23 家坂 圭一 借地借家法[07]1(3)①終了通知 【宅建過去問】(平成23年問12)借地借家法(借家) Aが所有する甲建物をBに対して賃貸する場合の賃貸借契約の条項に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定によれば、誤っているものはどれか。 AB間の賃貸借契約が借地借家法第38条に規定する定期建物賃貸借契約であるか否 […] いいね
2013/06/11 / 最終更新日時 : 2024/02/23 家坂 圭一 借地借家法[07]2.取壊し予定の建物の賃貸借 【宅建過去問】(平成22年問11)借地借家法(事業用定期借地権) 借地借家法第23条の借地権(以下この問において「事業用定期借地権」という。)に関する次の記述のうち、借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか。 事業の用に供する建物の所有を目的とする場合であれば、従業員の社宅として従 […] いいね
2008/10/19 / 最終更新日時 : 2024/08/06 家坂 圭一 借地借家法[07]1(3)①終了通知 【宅建過去問】(平成20年問14)借地借家法(定期建物賃貸借) 借地借家法第38条の定期建物賃貸借(以下この問において「定期建物賃貸借」という。)に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか。 賃貸人は、建物を一定の期間自己の生活の本拠として使用するこ […] いいね
2007/10/27 / 最終更新日時 : 2024/05/23 家坂 圭一 借地借家法[05]1.建物賃貸借の期間 【宅建過去問】(平成19年問14)借地借家法(借家) 借地借家法第38条の定期建物賃貸借(以下この問において「定期建物賃貸借」という。)と同法第40条の一時使用目的の建物の賃貸借(以下この問において「一時使用賃貸借」という。)に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定 […] いいね
2007/07/21 / 最終更新日時 : 2023/05/09 家坂 圭一 民法[26]2(1).民法上の賃貸借 【宅建過去問】(平成18年問13)土地賃貸借(借地借家法と民法の比較) 自らが所有している甲土地を有効利用したいAと、同土地上で事業を行いたいBとの間の契約に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定によれば、誤っているものはどれか。 甲土地につき、Bが建物を所有して小売業を行う目的で公 […] いいね
2007/07/08 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[26]1.賃貸借契約とは 【宅建過去問】(平成17年問15)賃貸借(借地借家法と民法の比較) 動産の賃貸借契約と建物の賃貸借契約(借地借家法第38条に規定する定期建物賃貸借、同法第39条に規定する取壊し予定の建物の賃貸借及び同法第40条に規定する一時使用目的の建物の賃貸借を除く。)に関する次の記述のうち、民法及び […] いいね
2003/08/10 / 最終更新日時 : 2022/05/17 家坂 圭一 借地借家法[07]1(3)①終了通知 【宅建過去問】(平成15年問14)借地借家法(定期建物賃貸借) 契約期間が2年で、更新がないこととする旨を定める建物賃貸借契約(以下この問において「定期建物賃貸借契約」という。)に関する次の記述のうち、借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか。 事業用ではなく居住の用に供する建物 […] いいね
1999/07/04 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[26]8(3)①賃貸人の変更 【宅建過去問】(平成11年問14)借地借家法(借家) 賃貸人Aと賃借人Bとの間の居住用建物の賃貸借契約に関する次の記述のうち、借地借家法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 「Aは、Bが建物に造作を付加することに同意するが、Bは、賃貸借の終了時に、Aに対してその造作 […] いいね