2021/10/17 / 最終更新日時 : 2024/02/20 家坂 圭一 民法[23]2(1).催告による解除 【宅建過去問】(令和03年10月問07)売買契約 Aを売主、Bを買主として、A所有の甲自動車を50万円で売却する契約(以下この問において「本件契約」という。)が締結された場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。 Bが甲自動車の引渡しを受け […] いいね
2020/12/27 / 最終更新日時 : 2024/03/04 家坂 圭一 民法[15]3(0).債務者の帰責事由 【宅建過去問】(令和02年12月問07)売買契約 Aを売主、Bを買主として、甲土地の売買契約(以下この問において「本件契約」という。)が締結された場合における次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。 甲土地の実際の面積が本件契約の売買代金の基礎とした面積 […] いいね
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2024/02/21 家坂 圭一 民法[24]3(1)①責任の本質 【宅建過去問】(令和01年問03)売主の契約不適合担保責任 事業者ではないAが所有し居住している建物につきAB間で売買契約を締結するに当たり、Aは建物引渡しから3か月に限り当該建物が契約の内容に適合しない場合の担保責任を負う旨の特約を付けたが、売買契約締結時点において当該建物の構 […] いいね
2017/10/15 / 最終更新日時 : 2024/02/21 家坂 圭一 民法[22]1(2)①売買契約 【宅建過去問】(平成29年問05)売買契約 Aは、中古自動車を売却するため、Bに売買の媒介を依頼し、報酬として売買代金の3%を支払うことを約した。Bの媒介によりAは当該自動車をCに100万円で売却した。この場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正 […] いいね
2013/10/20 / 最終更新日時 : 2024/02/22 家坂 圭一 民法[24]3(1)②買主の責任追及方法 【宅建過去問】(平成25年問01)民法に規定されているもの 【注意】 「民法の条文に規定されているかどうか」を問う問題は、民法改正を控えた平成24年~29年の6年間に渡り出題されました。令和2年に改正民法が施行されたため、今後この形式で出題される可能性は低いです。ここでは、改正後 […] いいね
2009/10/24 / 最終更新日時 : 2022/05/12 家坂 圭一 民法[24]3(1)①責任の本質 【宅建過去問】(平成21年問10)売買契約 Aを売主、Bを買主として甲土地の売買契約を締結した場合における次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 A所有の甲土地にAが気付かなかった欠陥があり、その欠陥については、Bも欠陥であることに気付い […] いいね
2007/10/27 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[24]3(1)②買主の責任追及方法 【宅建過去問】(平成19年問11)契約不適合担保責任 宅地建物取引業者でも事業者でもないAB間の不動産売買契約における売主Aの責任に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 売買契約に、不動産が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合 […] いいね
2003/07/31 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[24]3(1)①責任の本質 【宅建過去問】(平成15年問10)契約不適合担保責任 Aが、BからB所有の土地付中古建物を買い受けて引渡しを受けたが、建物の主要な構造部分に欠陥があった。この場合、民法の規定及び判例によれば、次の記述のうち正しいものはどれか。なお、当該建物が種類又は品質に関して契約の内容に […] いいね
2002/08/19 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[24]3(1)①責任の本質 【宅建過去問】(平成14年問09)契約不適合担保責任 Aが、Bに建物を売却し、代金受領と引換えに建物を引き渡した後に、Bがこの建物に契約締結時には予期しなかった欠陥があることを発見したが、当該建物が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合にAが当該不適合を担保すべき責 […] いいね
1999/07/04 / 最終更新日時 : 2023/04/10 家坂 圭一 民法[24]3(1)①責任の本質 【宅建過去問】(平成11年問10)売主の担保責任 AからBが建物を買い受ける契約を締結した場合(売主の担保責任についての特約はない。)に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 この建物がCの所有で、CにはAB間の契約締結時からこれを他に売 […] いいね
1996/07/08 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[24]3(3)②一部他人物売買 【宅建過去問】(平成08年問08)売主の担保責任 AがBから建物所有の目的で土地を買い受ける契約をしたが、AB間に担保責任に関する特約はなかった。この場合、民法の規定及び判例によれば、次の記述のうち誤っているものはどれか。 この土地がCの所有であることをAが知って契約し […] いいね
1992/07/11 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[22]2(1)①解除による原状回復義務相互間 【宅建過去問】(平成04年問08)解除・取消し 居住用不動産の売買契約の解除又は取消しに関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 当該不動産の引渡し後に欠陥が発見された場合、その欠陥が軽微であり居住の用に支障がなくても、買主は、当該契約を […] いいね
1991/07/11 / 最終更新日時 : 2022/05/16 家坂 圭一 民法[24]3(3)②一部他人物売買 【宅建過去問】(平成03年問11)売主の担保責任 法改正により、正解肢が2つあります。 AがBからBの所有地を買い受ける契約を締結した場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、Aがその善意悪意に関係なく契約を解除することができるものは、どれか。 その土地の一部が他 […] いいね
1989/07/12 / 最終更新日時 : 2022/08/08 家坂 圭一 民法[24]1(3)①有効性 【宅建過去問】(平成01年問04)売主の担保責任 土地の売買契約に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。 その土地が第三者の所有であって、当該第三者に譲渡の意思がないときは、契約は無効となる。 その土地に欠陥があって、買主がそのことを知らなかった […] いいね