2021/12/19 / 最終更新日時 : 2024/02/19 家坂 圭一 建築基準法[07]3(1).道路斜線制限 【宅建過去問】(令和03年12月問18)建築基準法 次の記述のうち、建築基準法(以下この問において「法」という。)の規定によれば、正しいものはどれか。 法第68条の9第1項の規定に基づく条例の制定の際、現に建築物が立ち並んでいる道は、法上の道路とみなされる。 都市計画によ […] いいね
2015/10/18 / 最終更新日時 : 2024/02/22 大久村和宏 建築基準法[06]2.建築物の面積に算入しないもの 【宅建過去問】(平成27年問18)建築基準法 建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、エレベーターの昇降路の部分又は共同住宅の共用の廊下若しくは階段の用に供する部分の床面積は、一定の場合を除き、算入し […] いいね
1998/07/07 / 最終更新日時 : 2024/09/06 家坂 圭一 建築基準法[05]3.異なる用途地域にまたがる場合の建蔽率 【宅建過去問】(平成10年問22)建築基準法(建蔽率・容積率) 下図のような敷地A(第一種住居地域内)及び敷地B(準工業地域内)に住居の用に供する建築物を建築する場合における当該建築物の容積率及び建蔽率に関する次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、正しいものはどれか。ただし、他の […] いいね
1992/07/11 / 最終更新日時 : 2024/09/06 家坂 圭一 建築基準法[04]2.具体的な規制 【宅建過去問】(平成04年問23)建築基準法 下図のような近隣商業地域と第二種住居地域にまたがる敷地に建築物を建築する場合の制限に関する次の記述のうち建築基準法の規定によれば、正しいものはどれか。ただし、街区の角にある敷地として特定行政庁の指定を受けているものとし、 […] いいね
1990/07/11 / 最終更新日時 : 2022/05/20 家坂 圭一 建築基準法[06]1(2).容積率の限度(指定容積率) 【宅建過去問】(平成02年問23)建築基準法(建蔽率・容積率) 建築物の容積率及び建蔽率に関する次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、正しいものはどれか。 建蔽率は、前面道路の幅員に応じて、制限されることはない。 建築物の敷地が第二種中高層住居専用地域と第二種住居地域にわたり、か […] いいね